トレンドアフィリエイトって、
旬なトレンドネタを探さないといけないので
「正直、結構大変なんだけど・・・」
「ネタを探すのがしんどくなってきた・・・」
「頑張ってるのに、全然アクセスが来ない・・・」
と諦めてしまう方も多いんですよね。
だけど、そんなに頑張らなくても、旬なネタを探す方法があるんです!
この方法さえ知っておけば、必死にならずとも、
たった5分で旬なネタを探すことができます!
今回は、5分で見つかるトレンドネタの探し方について紹介します。
トレンドネタの探し方が分からない!
「旬なネタを探さなきゃ!!」
と必死になれば、なるほど、
「旬って何!?どんな記事を書けばアクセスアップできるの?」
と、どんどん迷宮ループに陥っちゃうなんてことありませんか?
考えれば考えるほど、難しく思えてきて
「あぁ、私にはトレンドは向いていないのかも」
なんて感じたりするんですよね。
でもね、トレンドネタって無理に探さなくても
結構そこらへんに転がってたりするんですよ。
ゴロゴロしてたって、道を歩いてたって
旬なネタはあったりするものです。
難しく考えるよりも先に、まずはこれからお話することを
よく読んで考えてみてください☆
5分でできるトレンドネタの探し方
春夏秋冬、季節が変わると、暑くなったり寒くなったり
気温も変わってきますよね。
春・・・まだ少し肌寒い
夏・・・暑い
秋・・・少し風が冷たくなってきたな
冬・・・寒い!
このように、肌で感じる気温も
だいたいの人が同じでしょ?
じゃぁ、ここから何を連想しますか?
例えば、今は秋なので、少し肌寒いですよね。
例えば、今は秋なので、少し肌寒くなってきました。
ここから連想するとなると、
「今の季節はどんな上着を着るのかな?」
「だんだん肌乾燥するようになってきた」
「そういえば、今年の冬のコートどんなのが流行ってる?」
「秋の行楽に行きたいけど、防寒対策したら荷物かさばるよね」
こんなことが連想されますよね。
これこそ、まさにトレンドネタなんですね。
「今の季節はどんな上着を着るのかな?」
→ 2015年の秋はどんな上着が流行ってるの?
とか、
「だんだん肌乾燥するようになってきた」
→ 肌乾燥を防ぐための対策(商品情報)
とか、
「そういえば、今年の冬のコートどんなのが流行ってる?」
→ 2015年の冬に流行るトレンドコート10選
とか、
「秋の行楽に行きたいけど、防寒対策したら荷物かさばるよね」
→ 〇〇(イベント名)でかさばる荷物を減らす方法
などなど。
こういったネタで記事を書けば、その時期になったら需要が出てきます。
トレンドネタで簡単にアクセスアップをさせる方法とは?
これらのネタで書ける、トレンド記事って、実は1つではありません。
1つのトレンドネタから、2つ、3つ、4つと
記事を増やす(量産する)ことができるんですね。
記事の量産って聞くと、
「同じようなことをリライトするのかな?」
と、勘違いしちゃう方もいるんですが、
そうではありません(汗)
リライトするんじゃなくて、「視点を変えた記事を書く」んです。
例えば、「トレンドファッション」だって、いろいろ種類がありますよね。
スカート、上着、インナー、ガーリー、ボーイッシュとか
ジャンルを変えたらいくらでも見つかる。
「乾燥肌」だって、どこが乾燥するのかは、人によって違いますよね。
手なの?顔なの?体なの?脚?
こんな風に、部位によっていくらでも記事を量産できます。
頑張ってトレンドネタを探しているのに
アクセスが全然集まらないなんて方は、
自分が身近に感じた疑問をそのままネタにして
記事を量産するだけでも、アクセスアップすることができますよ♪
是非、お試しくださいませ☆
アイラさん、こんばんは。いなけんです。
SEの他に女優やモデルもやってたんですか。多才ですね。
トレンドアフィリですか。
どうも僕はトレンド系は食わず嫌いになっています。
「芸能ネタに詳しくて毎日TVとかで情報収集しまくらないといけない」的な思い込みがありました。
なるほど、季節とかからもトレンド系の記事のネタがみつかっちゃうんですね。
今はメルマガに力を入れているのですが、軌道に乗ったらトレンド系も一度はかじってみたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。(^^)
いなけんさん
こんにちは。コメントありがとうございます^^
多才というよりも、多分、自由に生きてたんだと思います(笑)
トレンドアフィリはコツを掴めば
誰でも簡単に結果を出すことが出来るので
楽しいですよ☆
私もメルマガをやっていますが、読者さんとコミュニケーションをとれるのが
良いですよね♪
今、ちょうどメルマガ界で神と言われた松原さんの
メルマガ塾の募集をしているので、
興味がありましたら是非見てみてください☆
一気に結果を出すことが出来ますよ♪
これからもよろしくお願いします^^
こんにちは
トレンドネタって探すのが本当に大変ですよね。
それをたった5分で^^;
しかも頑張らなくてもって^^;
勉強になりました。
応援ポチしました♪
また来ますね~!
林檎ままさん
コメント&応援、ありがとうございます!
トレンドネタは、コツさえ覚えたらわんさか出てくるんですけどね。
そのコツが出てこないと、鬼ほど時間が掛かるんですよねぇ~。
アイラも無駄に過ごした時間は数え切れませんw
林檎ままさんも頑張ってください☆
こんばんは。
ランキングから参りました。
トレンドのネタは身近な所にも沢山あるんですね。
日ごろからアンテナをはっておかなくてはと思いました。
読ませて頂きありがとうございました。
応援していきます。
marumiさん
コメント&応援、ありがとうございます!
トレンドネタはもう歩けばどこにでも転がってますよ♪
それを拾うか否かがチャンスの別れ道なんですよね。
marumiさんも頑張ってください☆
はじめまして^^
ブログランキングからきました
最近アフィリエイトのことを勉強中です
記事を読んでいて
ネタの探し方がわからないというの
まさに自分のことだわと(^^;;
どうすればいいのと思って
トレンドアフィリエイトは自分にはできない
って思っていました
けれど、この記事を読んで
視点を変えたりするとネタはいっぱいある
自分でも取り組めるかもって
ちょっと思えてきました!
また訪問させてもらいます^^
にちにちさん
はじめまして☆
コメントありがとうございます!
アイラも最初は全然分からなかったんですよ・・・。
だから、それはもう鬼ほど時間をかけて、
ネタ探しだけで1日が終わることもありました(苦笑)
ただ、コツさえ覚えてしまえば簡単なんです♪
人が気になることを考えて記事を書けば良いんです☆
お互いに頑張りましょう♪
こんばんは、つっちーです。
アイラさんがおっしゃると
本当に簡単に聞こえるから不思議です。^^
とっても具体的なんですよね。
ほかのサイトではボカスようなところを
明確におっしゃってくれるので分かりやすいです。
ありがとうございました♪
しっかり応援させていただきますね。
つっちーさん
コメント&応援、ありがとうございます!
本当、他のサイトだとぼかしてメルマガ誘導してるところ多いですよね~。
それが普通なのかもしれませんが、アイラは公開しています。
ってか、隠しても意味無いですよね。んなもん。
メルマガはリアルタイムで配信したいことを書けば良いし、
それがウリなのに、全部まる隠しにしちゃっても・・・ねぇ(汗)
参考にしていただけましたら幸いです♪
アイラさん
こんにちは、剣崎と言います。
ランキングから来ました。
女優やモデルをやってたり、
SE、子育、アフィリエイトと
マルチに活動されててすごいですね!
連想から記事ネタを選ぶ
視点を変えて複数記事つくる
などなど、勉強になります。
また応援にきますね^^
剣崎さん
コメント&応援、ありがとうございます。
マルチに活動・・・自分がやりたいことをやった結果、
現在のアフィリエイターにたどり着きました(笑)
連想するのも大事ですが、人が気になる話題を見つけていけば
おのずとネタは見つかりますよ☆
お互いに頑張りましょう♪
こんにちは
旬なネタさえ探すことが出来たなら
いいですよね~
季節に合わせてどんどん膨らませて
いけばいいのですね~
情報ありがとうございました。
応援ポチしました♪
また来ますね~!
林檎ままさん
コメント&応援、ありがとうございます。
【旬なネタ】って言葉がまやかしなんですよね。
イベントに実際自分が行くとしたら
どんなことを思うのかな?ってことを突き詰めて考えると、
結構ネタは見つかりますよ☆
お互いに頑張りましょう!
初めましてあんなといいます!
今20時間耐久コメント周りでお伺いしています(__)
他の方への返信コメントの「多分自由に生きていたんだと思います」
に笑ってしまいました(^^)!
ちょっと変えればいっぱいネタが思いつくものなんですね!
そういう考え方もあるのか!
と思いました!
アイラさんありがとうございます!
ランキング応援ぽち完了です!
またきます(*^_^*)
あんなさん
コメント&応援くださりありがとうございます。
20時間耐久コメント回り、レポートで拝見致しました。
凄い方々に注目されて、本当に凄いなぁって思います。
私もあんなさんのように頑張りたいと思います☆
お互いに頑張りましょうね♪