ブログをお引越ししました

まだまだ改築中なのですが・・・
ブログをお引越ししました。

アイラのアフィリエイトロード

これに伴い、本ブログはいずれ、無くなる予定ですが、
いつ頃なのかは未定です(汗)

今後とも、どうぞ宜しくお願い致します♪

アフィリエイトで稼ぎたい方限定!!

↑詳細はこちら↑

※今なら無料プレゼント付き!

アイラがトレンドを始めた理由

こんばんは。アイラです。
 
 
 
4ヶ月前から実践しているトレンドブログですが
 
最近になってようやく、特別に狙った記事を書かなくても
 
毎日、アクセスが右肩上がりに増え始める様になりました♪

 
 
当然、そうなるように記事を追加してるんですが
 
やっぱり、思った様な結果が出てくると嬉しくて
 
最近、アクセス解析や報酬画面を見るたびに
 
ニヤリとしてます(笑)
 
 
 
 
 
アイラがトレンドアフィリエイトを始めた理由って
 
ホント、些細な事がきっかけだったんです。
 
 
 
元々は、メルマガからネットビジネスをスタートしたんだけど
 
「メルマガを毎日書こう!!」
 
って、パソコンの前に向かっても
 
何も書く事が無くって・・・
 
 
 
真っ白なテキストファイルに向かって
 
何を書こうかな・・・を考えてるのに
 
Yahoo!ニュースを見て、関ジャニの話題を見つけては
 
 
「錦戸くん、やっぱりカッコいい!!」
 
 
って、関係無いニュース記事を読んで
 
気付けば時計の針は、深夜に・・・
 
 
 
 
 
そう。
 
いきなりメルマガを書こう、としても
 
何を書いて良いのか分かんないし
 
メルマガで発信できる話が、何もなかったんです。
 
 
 
それで、このままメルマガをやってたら
 
連日連夜、錦戸くんを追いかける
 
ちょっとイタいファンにもなり兼ねない!!
 
 
 
ということで、
 
メルマガに書くネタ探しを兼ねて
 
トレンドアフィリエイトを始めたんですね☆
 
 
 
 
 
初心者さんが始めやすいネットビジネスって
 
・転売
 
・せどり
 
・アフィリエイト
 
 
とか、色々あるんですが
 
その中で、アイラがトレンドアフィリエイトを
 
選んだ理由というのは
 
 
 
・初期投資が要らない
 
(無料ブログだけで始められる)
 
 
・結果が出やすい
 
(広告をクリックされるだけで報酬になる)
 
 
・ライバルが少ない
 
(トレンドニュース=新しい話題だから、競合が少ない)
 
 
・アフィリエイトの経験が必要にならない
 
(新しい話題で記事を書くから、経験の長さが関係無い)
 
 
 
って理由があったからなんです。
 
 
 
 
 
あと、これは実践してから気付いた事なんだけど
 
コツさえ掴めれば、アクセスが集まるキーワードの
 
見つけ方がが分かる様になるし。
 
 
 
アクセスの集め方が分かってくると
 
他のジャンルのアフィリエイトにも
 
(物販とか、情報教材アフィリとか)
 
応用できる知識と経験が、たくさん積めるんですね。
 
 
 
なので、何も実践経験のない
 
初心者さんが、最初に始めるのなら
 
トレンドアフィリが、一番やりやすいって、思います。
 
 
 
 
 
ただ・・・
 
いざ!トレンドアフィリを始めてみよう!!
 
と思ったものの、何から手を付ければ良いのか
 
全く分からない・・・(汗)
 
 
 
って事で、無料ブログで始められる
 
トレンド商材を購入しました。
 
 
 
 
 
トレンド実践者の話を聞くとね
 
 
「3か月経てば月10万超えるよ」
 
「300記事からどんどん報酬アップするよ」
 
 
なんて話を聞いてたから、そりゃーもう期待するでしょ?
 
 
 
無料のブログに記事を追加するだけで
 
収入がアップするってんだから
 
 
「もっと早くやっておけば良かった!!」
 
 
なんて事を思ったわけですよ。
 
 
 
 
 
ところがどっこい!!
 
マニュアル通りにやっているはず?
 
なのに、言われた様な結果が出ない・・・。
 
 
 
記事を毎日追加するも、
 
報酬はおろか、アクセスもポツポツ集まるレベル(汗)
 
 
 
当初の計画と狂いまくりの中
 
手探りでトレンドブログと思わしきブログを
 
手あたり次第に探して、研究&実践の連続!!
 
 
 
・旬の記事ネタは何?
 
・記事ネタのキーワード選定はどうする?
 
・記事タイトルを魅力的にするには?
 
・記事の文字数は何文字が適切?
 
・ページの離脱率を防ぐには?
 
・他のページを見てもらいやすくするには?
 
・SEO以外のアクセスを集める方法は?
 
・記事が拡散される方法は?
 
・すぐにインデックスさせる方法とは?
 
 
 
などなど。
 
マニュアルに書いてなかった裏ノウハウを
 
色々調べていき、それらを
 
無料ブログで実践していきました。
 
 
 
 
 
そんなこんなで、やっと3か月ちょっと過ぎて
 
報酬も右肩上がりになってきたんじゃない??
 
なんて時に、まさかのあの出来事!!!
 
 
 
以前、メルマガでもお話させてもらいましたが・・・
 
 
 
Googleの手動ペナルティを
 
ブログ全体に貰っちゃいました・・・orz
 
 
 
アイラのブログが、検索エンジンに表示されなくなる
 
っていう最悪のペナルティです・・・(泣)
 
 
 
 
 
よって、
 
 
『アイラのトレンド実践~無料ブログ編~』
 
 
は幕を閉じたわけです・・・
 
が!!
 
 
 
 
 
まぁまぁ大した被害額じゃ無かったし
 
そこまでショックでは無かったのが現実なんだけど(笑)
 
 
 
ある意味、いろんな検証結果が得られた事は
 
むしろメリット!!(キラリーン☆)
 
 
 
現在は、独自ドメインのWordPressで
 
 
『自分の得意なジャンルに特化した、トレンドブログ』
 
 
を実践してるんですけど、先の検証結果が
 
ここで生きてきてるんですよ~!(ムフフ♪)
 
 
 
 
 
正直、無料ブログのときよりも記事数は少ないです。
 
旬な話題だけしか取り入れていないワケじゃありません。
 
 
 
だけども、だっけっど♪
 
無料ブログのときよりも順調にアクセス増加中↑↑
 
 
 
「一体、どんなノウハウを使ったのか?」
 
 
 
については、メルマガ内でレポート配布したり
 
メルマガ内で少しずつ話しているから
 
ちゃんと読んで頂いた方は分かりますよね?
 
 
 
 
 
これらのコツさえ分かるようになれば
 
トレンドアフィリエイトって
 
結構サクサクとアクセスを増やす事が出来ます。
 
 
 
しかも、アクセスが増える事がそのまま
 
報酬アップにも繋がるから、トレンドアフィリが
 
 
「初心者が結果を出しやすい!」
 
 
って言われてる理由も、嘘じゃないんですね。
 
 
 
 
 
しかも、トレンド実践をしながら、
 
 
・読んでもらいやすい記事(文章の)の書き方
 
・SEO対策
 
・アクセスの集まるキーワードの探し方
 
 
 
なんかが自ずと身に付くから
 
トレンドアフィリエイトだけじゃなくて
 
サイトアフィリエイトにも応用できるんですね☆
 
 
 
それより何より
 
 
「メルマガで発信するだけの
 
 経験&実績とノウハウが身につけられる」
 
 
これが、アイラにとって、一番の収穫でした。
 
 
 
 
という訳で、
 
アフィリエイトで結果が出ていない人はもちろん
 
 
 
メルマガを始めるにあたって
 
「書く事が無い・・・」と悩んでいる方にも
 
まずはトレンドアフィリエイトからやってみると
 
結果が出やすいのでお勧めです♪
 
 
 
 
 
 
■編集後記
 
昨日は子供と一緒にサラダ作りをしました☆
 
 
 
普段、子供が全然野菜を食べてくれないから
 
 
「どうやったら食べてくれるんだろう?」
 
 
なんて困ってたんですよね。
 
 
 
よく聞くのは、
 
 
「野菜を小さく刻んで分からないようにする」
 
 
なんて方法だけど、毎日そんな事してられないし
 
野菜の姿・形がダメとかだと
 
家以外では食べられないでしょ?
 
 
 
 
 
そこで、考えた結果
 
 
「自分で作る事を体験させる!」
 
 
自分で作った料理だと、作る工程が楽しくて
 
自分でも味見をしたくなるだろうと思ったんです♪
 
 
 
結果・・・
 
 
 
めちゃくちゃ食べてくれたーーー☆
 
 
 
普段、レタスとか全然食べてくれないけど
 
まるっと食べてくれたから
 
しばらくはこの方法で
 
野菜食べてもらおーーーっと♪
 
 
 
 
 
それでは、また!
 
 
 
 
アイラ

記事がお役に立ちましたら、応援クリックをお願いします!

記事を友達にシェアしよう!

“アイラがトレンドを始めた理由” への2件のフィードバック

  1. 京香 より:

    はじめまして。ランキングから来ました。
    アフィリはじめたばかりで、
    トレンドアフィリってどんなアフィリって思っていましたが、今わかりました^^

    なんだか少し興味湧いたので
    またこさせてもらいますね!

    • アイラ より:

      京香さん

      はじめまして!
      コメントありがとうございます!

      私もアフィリを始めたばかりのときは
      同じくトレンドって何??旬ってどういう事??
      なんて思ってましたが、

      実際やってみると結構楽しいですよ☆
      京香さんのブログにも遊びに行きますね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です