ブログをお引越ししました

まだまだ改築中なのですが・・・
ブログをお引越ししました。

アイラのアフィリエイトロード

これに伴い、本ブログはいずれ、無くなる予定ですが、
いつ頃なのかは未定です(汗)

今後とも、どうぞ宜しくお願い致します♪

アフィリエイトで稼ぎたい方限定!!

↑詳細はこちら↑

※今なら無料プレゼント付き!

エスパー伊東なASPに気を付けましょう

こんばんは。アイラです。
 
 
 
この前、メルマガ内で配布した、アイラの作った
 
トレンド記事のタイトル付けレポートなんですけど
 
あれ、結構好評だったんですよー♪
 
 
 
読んでくれた方から

 
「画像が貼ってあって
 
 すごく説明が分かり易かったです!」
 
 
なんていう、メッセージを頂いたりしたので
 
一昔前に流行ったのりピーの
 
 
「マンモスうれぴーーー♪」
 
 
が口からこぼれそうになりました(笑)
 
 
 
こういう感想を頂けると素直に嬉しいです☆
 
 
 
トレンド実践をしている方には
 
前に進むきっかけになると思うので
 
質問や感想がありましたら、こちらから
 
お気軽にご連絡くださいませ☆
 
⇒ http://airamm.asia/info/
 
 
 
 
 
あっ!もしかして・・・
 
 
「まだレポート読んでないんです・・・」
 
 
なんて方もいたりします??
 
 
 
あのレポート、メルマガでしか配布しなかったから
 
読んでない方は残念でしたね~。。。。
 
 
 
なんて事は言いませんw
 
が!!!
 
配布するのは今回限りですので
 
まだ読んでない方はこちらからどうぞ☆
 
   ↓   ↓   ↓
 
『多くのトレンドアフィリエイターが間違えている!!
 
 2015年5月最新版
 
 10倍のアクセスを呼び込む
 
 【脅威の記事タイトルギミック】』
 
⇒ **************************
 
※メルマガ内でのみで配布させて頂きました。
 
 
 
 
 
 
さてさて、話は全然変わるんですが
 
アイラもネットビジネスの勉強がてら
 
無料レポートとか情報商材なんかを
 
いろいろ見るんですよ。
 
 
 
やっぱりネットって移り変わりが激しいでしょ?
 
だから常に新しいものは勉強しなきゃ
 
置いて行かれちゃうしね(焦)
 
 
 
 
ま、そんな話は置いといて。
 
 
 
 
昨日もトレンドに役立つような情報商材無いかなぁ??
 
なんてネットサーフィンをしていたら・・・
 
 
 
なんだか気になる商材発見☆(キラーン♪)
 
 
 
レビュー記事もネット上でそれなりにあるから
 
 
「この商材のお値段はいくらかしら??」
 
 
って、セールスページを見てみたんですよ。
 
 
 
「ふむふむ。
 
 ネットビジネス系にしては
 
 結構カワイイセールスページだわ☆」
 
 
「おっ!なにやらトレンドでも使えるかも??」
 
 
 
と、最初の印象はまずまず♪
 
更に読み進めていくと・・・
 
 
 
何やら一抹の不安要素を発見!!
 
 
 
「この情報商材を販売しているASP
 
 全然聞いた事ないとこだけど・・・??」
 
 
 
アイラが目にしてきた情報商材って
 
ほとんどが「インフォトップ」か「インフォカート」
 
が販売元なんですよね。
 
 
 
たまに独自コンテンツとして
 
こういったASPを通さずにPayPalとかで
 
独自決済するコンテンツはありますけど、
 
今回はそういった類じゃない
 
全く聞いたことのないASPなんです。
 
 
 
「へぇー、こんなASPあるんだ??」
 
 
 
と思って、このASPの会社概要から
 
住所を調べてみたんですよ。
 
 
 
そしたら・・・・
 
⇒ http://airamm.asia/wp/wp-content/uploads/2015/06/img_061201.jpg
 
 
 
えっ!?ちょっww
 
本気でここにASPがあるの!?!?www
 
 
 
私、ASPの会社がこんなところにあるなんて
 
初めて知りましたw
 
 
 
だって・・・
 
団地・・・・だよ・・・??(汗)
 
 
 
もうね、エスパー伊東がボストンバッグに全身を包み
 
頭だけの登場から放つ
 
「ハイ~ッ!」
 
を結婚式の友人挨拶で聞いちゃったときのような
 
心境になるよね・・・(汗)
 
 
 
 
 
ちょっとこのASPが気になりすぎたから
 
ここの近所に住んでいる
 
知人のアフィリエイターさんに聞いてみたら
 
 
「そこには間違いなく4号棟がある!」
 
 
ってww
 
 
 
しかも、この団地、ここら地域の方々からは
 
ゴーストタウンという名前で親しまれてるそうでw
 
 
 
それに輪をかけて面白かったのは
 
約10年ちょっと前に、ここに彼女と住んでた
 
アフィリエイターさんがいるとかいないとか・・・
 
そんな裏話も入手できちゃったんですけど♪
 
 
 
 
 
 
でね、まぁまぁこういうASPって怪しいじゃないですか(汗)
 
何故にこういったASPで商材を販売してるのか
 
すーーーーっごく気になりません?
 
 
 
どうせだったらちゃんと名前が知られてるASPで
 
ババーーーン!!
 
っと販売したいと思うのが普通でしょ?
 
 
 
だけど、これには理由があって
 
「インフォトップ」とか「インフォカート」とか
 
大手のASPって販売が開始される前に
 
商材のチェックがあるんですよね。
 
 
 
一昔前なら詐欺教材とか横行してたけど
 
今はこの確認作業があるから
 
詐欺教材とか少なくなってきたんですが
 
ここで承認されなかった販売者さんは
 
先に挙げたASPなんかで販売するんですって。
 
 
 
・・・・ってことは???
 
 
 
ここから先はご想像にお任せします。
 
 
 
 
 
なんにせよ、商材を購入する際に
 
聞いたことのない名前を見つけたら
 
販売元の住所を確認する事をオススメします☆
 
 
 
 
 
■編集後記
 
いろんな情報商材のセールスページを見てたら
 
先日アイラが参加している塾の懇親会に居た人たちを
 
数名見つけました☆
 
 
 
 
そこからはちょっと目的が変わっちゃって
 
知ってる人たちを見つけては
 
 
「この商材にも居た!!」
 
「あっ!〇〇さんがこんなとこに!!」
 
 
なんて間違い探しのように夢中になってしまい
 
昨日は勉強どころか遊びになってしまいました(苦笑)
 
 
 
 
結構実績がある人たちが参加している
 
メルマガ塾にアイラも居るわけですが
 
実績があるのにメルマガ塾に入ってる人が多いってことは
 
やっぱり情報発信って大事なんですよね。
 
 
 
メルマガって一方的に発信してるように見えるけど
 
読者さんがメールをくれたりして、やりとりがあって
 
そこから交流に繋がったりするし
 
アイラは最近ここに結構楽しみを見出してます(笑)
 
 
 
ってことで・・・
 
 
メルマガのご感想や質問などがある方は
 
いつでも受け付けていますので
 
お気軽にご連絡くださいませ♪
 
⇒ http://airamm.asia/info/
 
 
 
 
それでは、また!
 
 
 
 
アイラ

記事がお役に立ちましたら、応援クリックをお願いします!

記事を友達にシェアしよう!

“エスパー伊東なASPに気を付けましょう” への2件のフィードバック

  1. むうみん より:

    アイラさん、ブログ拝見いたしました。
    ASPが団地にある!ってところでちょっと吹き出してしまいましたが、知らないASPには注意が必要ですね。
    私も気をつけます〜。

    応援完了です!
    また応援しに参りますね^^

    • アイラ より:

      むうみんさん

      コメント&応援ありがとうございます☆

      ASPが団地にあるなんて、誰も思わないですよね(笑)
      ただ・・・本当に実在するから、怖いですよね(汗)

      変なASPも存在するので、ちゃんと身元を確認しないと
      損してしまうので気を付けなきゃですよね。

      私もむうみんさんのブログに応援に行きますね☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です