ブログをお引越ししました

まだまだ改築中なのですが・・・
ブログをお引越ししました。

アイラのアフィリエイトロード

これに伴い、本ブログはいずれ、無くなる予定ですが、
いつ頃なのかは未定です(汗)

今後とも、どうぞ宜しくお願い致します♪

アフィリエイトで稼ぎたい方限定!!

↑詳細はこちら↑

※今なら無料プレゼント付き!

爆発する記事ネタの探し方を教えます!

こんばんは。

 

今月頭あたりから、大量にでき始めていた

大人ニキビたちに悩まされ続けること約1か月。

 

自己アフィリでニキビケア用品を使いまくった結果、

どうにもこうにも悪化しているようにしか見えず、

結局、元サヤのプロアクティブに戻り

現在順調に改善の兆しを見せているアイラです。

 

1か月間、メイクはしづらいわ、

痛みは酷いわで苦しんだものの、

よりニキビに悩んでいる人に寄り添った

記事更新ができることは喜ばしいことです。

 

・・・・

 

って思うようにしてます(泣)

 

 

さて、話は全然変わりますが、

前回のメルマガでお伝えしたとおり、

今回は「爆発するネタの探し方」について

お話をしようと思います。

 

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■聞きなれないキーワードは宝島
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

トレンドで爆発するネタの探し方で

鉄板と言われているのが、
 

「新しいキーワード」
 

ですよね。

 

例えば、

トレンドニュースでピックアップされた

新人アイドルやスポーツ選手の名前など。

 

今まで

見たことも、聞いたこともない人が突然注目されると、

その人の情報を知りたい方がネット検索するので、

一気にアクセスを集めることが出来ますよね。

 

そんなキーワードを見つけたら、

すぐに記事を書きましょう!

 

・・・・・

 

なーーんて言われても、

毎日新しいキーワードを見つけるのって

そんなに簡単じゃないんですよねぇ。。。

 

そこで注目したいのが、
 

「聞きなれない言葉」
 

なんですよ。

 

今でこそ知っている人も多いですけど、
 

「モンスト」
 

なんかが良い例で、この言葉を最初に見たときって、
 

「何これ??」

 
ってなりませんでした?

 

「モンスト」って、「モンスターストライク」

というゲームの略称なので、

別に新しいものでもなんでも無いんですが、

こういった略称に

 
【爆発するネタ】

 
が眠っていたりするんです。

 

「モンスターストライク」のゲームユーザーは

ゲーム情報を調べるときに、

ゲーム名の総称を検索しないんですよね。

 

だいたいがユーザー間で呼び合う
 

「モンスト」

 
というキーワードを検索します。

 

これはゲームの世界に限った話では無くて、

芸能人の名前なんかもそうですよね。

 

AKBのファンなら、
 

「高橋みなみ = たかみな」

「小嶋 陽菜 = こじはる」

 
といったような愛称で呼んだりしますし、

アイラの大好きな関ジャニ∞の錦戸くんなら

 
「どっくん」

「りょうちん」

 
とファンの間では呼ばれていたりします。

 

正直、ファンじゃなければ分からない呼び方ではあるものの、

そういったキーワードが、トレンドワードになることって

結構あるんです!

 

このような「キーワード」を発掘することで

同じネタで記事を書いていても、

爆発の有無が変わってきます。

 

「聞きなれない言葉」を見つけたら、

すぐに調べる癖を付けておくようにしましょう。

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■類似ネタから情報収集をする
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「聞きなれない言葉」や「新キーワード」を見つけても

どんな内容で記事を書けば爆発するのか?

が分からなくて、

記事を書く手が止まってしまうこともありますよね。

 

こういった場合は、類似ネタから

爆発しそうなネタを情報収集するんです。

 

例えば、クリスマスにAKBメンバーの

「ぱるる」がソロライブをしたとしましょう。

 

今まで「ぱるる」はソロライブをしたことがないので、

ファンがどんなネタを知りたがるのか分かりません。

 

こういった場合には、既にソロライブをしたことがある

「たかみな」で情報収集をしてみるんです。

 

既に検索された情報を収集する場合に便利なのが、

こちらのツール。

【関連キーワード取得ツール(仮名・β版)】

http://www.related-keywords.com/

 

ここで「たかみな ソロライブ」と検索してみると
 

・たかみな ソロライブ セットリスト

・たかみな ソロライブ セトリ
 

という複合キーワードが見つかります。

 

ここでも見慣れないキーワードが登場していますよね。

「セトリ」は「セットリスト」の略称ですが、

ファンの間では「セトリ」と呼ばれているのでしょう。

 

このように類似ネタからキーワードを探せば

初めてソロライブをする「ぱるる」でも
 

・ぱるる ソロライブ セトリ

・ぱるる ソロライブ セットリスト

・ぱるる クリスマス ソロライブ セトリ

・ぱるる クリスマス ソロライブ セットリスト

 
といったキーワードを発掘することが出来ます。

 

このように類似ネタから情報収集をすることで

いくらでも記事ネタを探すことが出来る上に

検索需要のあるネタを書くことができます。

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■視点をズラすだけでアクセスは変わる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先日、12月のイベント情報を調べているときに

ライバルが全く居ないキーワードがあったんですね。

 

そのイベントは毎年開催されているのに、

そのキーワードでイベント記事を書いている

トレンドサイトは1つだけ。

 
ここで

 
「やったー!ライバル不在だ!穴場じゃん♪」

 
と、早々に記事を書くのは超危険!!

 

だって、ちょっとおかしいと思いません??

 

毎年、開催されているイベントだったら、

過去の記事が表示されていてもおかしくないのに

1つだけ・・・なんですよ???

 

違和感を感じたアイラは、キーワードを変えて、

同じイベント情報を探してみたんです。

 

そしたらね・・・

 

イベント情報について書いている記事が

たくさん出てきたんですよ。

 

かたやライバル不在のキーワードで、

もう一方はライバル過多なキーワード。

 

本来だったら、ライバル不在のキーワードで

記事を書くほうが良いものの、

最初に調べたキーワードって、

検索需要が少ないキーワードなんですよね。

 

イベント内容をそのまま綴ってるだけで、

視点のズラしが効いていないんです。

 

これからイベントに行こうとしている人は

イベント内容を知りたいんじゃなくて、

そのイベントの関連情報が知りたいのに、

そういった情報が書いて無い記事を

見たいとは思いませんよね。

 

トレンドアフィリエイトって、記事ネタを

「直球ど真ん中ーーーーー!!!」

で書いても、全然意味が無いんですよ。

 

だって、そういう情報って、公式サイトが書いてたり

雑誌なんかで知る事が出来るんですもの。

 

検索ユーザーは、

 
・既に知っている情報に関連する話題

 
を探しているんです。

 

だから、少し視点をずらして記事を書く必要があって

そのイベント情報について
 

・何が気になるかな?

・どんなことを知りたいのかな?

 
と、検索ユーザーの気持ちになって考えて書かないと

集められるアクセスをみすみす見逃してしまいます。

 

トレンド記事を書くときは

【視点をズラして書く】

という点に注意しながら書いてみてくださいね♪

 

 

■編集後記

今回お伝えした「ネタの探し方」は

アイラがいつもトレンド記事を書くときに

行っている方法なんですね。

 

アイラがトレンドアフィリエイトを始めたときって
 

「検索ユーザーの気持ちになって考える」

 
ということが、全然出来なくて、
 

・どんなネタが良いのか分からず、

・たった1記事を書くのにも数時間掛かり

・結局アクセスは殆ど来ることがなく、

・結果、報酬も微々たるもの・・・orz

 

もう記事を書くのが苦しくて苦しくて、
 

「トレンドが初心者向きって言ったやつは誰だ!!(怒)」
 

と、怒りをあらわにしながら、

何度、辞めようと思ったことか・・・(汗)

 

しかも、芸能ネタとか、

自分が全然興味ないことを記事に書いてたから

面白くもなんともなくて、

正直、結構苦痛でした。。。

 

 

でもね、あるときふと思ったんです。

自分が興味ないなら書かなくても良いかな~って。

 

なんでもかんでも書いてるから

苦痛になってきちゃってるんだろうなぁと思って、

自分の興味のあるジャンルに特化した

特化型トレンドサイトを作りました。

 

やっぱりね、自分の興味があることを記事にすると

疑問も湧いてくるし、書きたい気持ちも高まってきて

記事更新が楽しくなってくるんですよ。

 

自分のサイトが備忘録やデータベースみたいになるから

どこか行くときにも、ネットで検索するより

自分のサイトを見た方が早いなんてこともあったりして、

愛着も湧いてくるし、いろいろと便利になります♪

 

トレンドアフィリエイトが苦痛になってる方は

是非、自分の興味のあるジャンルに取り組むことを

オススメします♪

 

 
それでは、また!

 

アイラ

記事がお役に立ちましたら、応援クリックをお願いします!

記事を友達にシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です