こんばんは。アイラです。
連日、ホビリエイト・マスターズカリキュラム
について、続々とお問合せ頂いておりまして。
みなさんに返信しているところなのですが、
その中でも気になるご質問を頂きましたので、
ご紹介させて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Sさんのご質問
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
—————————————-
ホビリエイト・マスターズカリキュラムについて
お聞きしたいことがあります。
わたしは、これといって趣味もありません。
好きなことは、食べることで、楽天やコンビニで
おいしそうなスウィーツや
酒のあてなどを見つけるのが楽しみの一つです。
あと、映画鑑賞(アクション映画)や
漫画では黄昏流星群がすきです。
このような者でも、
ホビリエイト・マスターズカリキュラムで
アフィリエイトできるようになるのでしょうか?
—————————————-
Sさん
お問合せメールをくださり、ありがとうございます♪
早速、頂きましたご質問に回答しますね^^
Sさんは、特に趣味が無いとのことですが、
全然、大丈夫ですよ☆
アイラも特に「コレ」といった趣味はありませんが、
それでも、レターに書いてあるような結果が出ています!
Sさんの場合だと、
・食事(スウィーツや酒のあて、お取り寄せグルメ)
・映画鑑賞
・漫画
などが【好きなこと】になりますよね。
例えば、「スウィーツ」を題材にした場合。
コンビニごとのスウィーツ情報や、
楽天で購入しているお取り寄せスウィーツなどで記事を書けば、
これらの話題が気になる方がブログ訪問者となります。
まだそのスウィーツを購入していない方は、
・どんな風に届いて、
・どんな味だったのか、
・金額はいくらか?
・金額に見合うものなのか?
・どんなシーンで食べるのか?
・健康面では大丈夫なのか?
などの情報が気になりますよね。
一見、トレンド情報が無いように思えますが、
食事関連ってトレンドと凄く相性が良く、
ガッツリアクセスを集めることができるんですよ。
・芸能人の○○がおすすめしていたとか、
・▲▲テレビで紹介されました!とか
このように、スウィーツって、テレビ番組で
ちょくちょく取り上げられることがあるんです。
これらを事前に記事にすることで、
そのテレビ番組が放送された直後から
ブログへのアクセスが急増します。
コンビニのスウィーツも、
最新のものであればトレンド情報になりますし、
テレビ放送された直後に売り切れ続出!!
なんてことが多々あります。
他にも、雑誌には定期的にスウィーツ情報が、
取り上げられますよね。
ちょっと前であれば、
・クリスマスのケーキや、
・バレンタインのチョコレート、
・4月に旬な果物を使用したスウィーツ
など、イベントや季節ことに話題にできるものが
たくさんあります。
※ちなみに、アイラもこれでアクセス&報酬を
ガッツリ集めました。
ただ、映画や漫画の場合となると、
特定の作品や旧作ばかりに限定してしまうと、
アクセスが集まりにくくなるんですね。
※トレンド要素が減少するため。
なので、映画であれば、
これから公開される最新映画などを、
絡めていくとブログ訪問者が集まりやすくなりますよ。
また、漫画の場合は、少年誌や青年誌などを中心に
記事を書いていくことで、
・「ネタバレ情報」を知りたい人や、
・漫画に関連するグッズが欲しい人
など、これらの方々がブログ訪問者となります。
上記のように、Sさんが「趣味」だと思っていなくても、
「興味・関心のある話題」で
ホビリエイト式ブログの運営は可能です。
むしろ、何気なくやっていることを、
ブログ記事にするだけで報酬化できるので、
正直、やらないと勿体ないかなー
なんて思ったりしました。
ちなみに、裏技というか、プチ情報なんですが、
ブログ記事を書くために、商品を購入したのであれば、
経費になるんですね。
つまり、ただ自分が好きで買っただけのものが、
確定申告時に経費で落とせるので、
お小遣いの節約にもなったりします(笑)
※コレ、本当にお得です♪
ホビリエイト・マスターズカリキュラムでは
このようなブログのターゲット選定についても
詳しく説明していますので、
きっと、Sさんのお役に立てると思いますよ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■趣味が無くても大丈夫!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sさんのように、
「自分には【趣味】と呼べるものが無い」
と思っている方も多いと思うんですよ。
実際、アイラも
「趣味」は無いと思ってましたし・・・(汗)
というか、何かに没頭できる時間が無いんですよね。
育児・家事・仕事・・・云々、
と、やることがいっぱいあるから
「趣味なんて、時間に余裕のある人がやるもの」
とさえ思ってました(汗)
でもね、Sさんにお話ししたように、
【自分では気づいていない好きなこと】
って、誰でも絶対あるんですよ。
アイラも、コンビニに行くと
何故だか絶対に本を読みたくなりますし、
本屋や図書館に行くとホッとするんですね。
ってことは本が好きなんですよ。
その証拠に、電子書籍もあるだろうに、
家にはたくさんの小説やら、自己啓発本やら、
システム書、ビジネス本の数々がたくさんある。。。
んなもんだから、
「あらやだ!本棚が埋まっちゃった!!
どうしよう・・・どれも捨てがたい!」
と、本の整理をどうにかするために、
なぜか本棚を自分で作ってみようと
DIYに関心を持ってしまったり・・・(汗)
となると、
「実はDIYも好きだった。」
ってことに気付くワケです。
さらに、
「DIYするんだったら、
家全体の色を統一したいけど、
かわいいインテリアってどんなのがあるのかな~」
なんて、
インテリアにも興味があることに気付きます。
このように、「趣味」と言われると、
一時、叩かれまくり、メディアから干された
エリカ様のように、
「別に・・・」
といった回答になるものの、
潜在的に眠っている自分の好きなこと(興味を抱くもの)
って誰しも必ずあるんですよね。
そして、これらのことって、
自分では普通だと思っていても、他の人からすれば、
知りたい情報だったりするんですね。
現に、アイラは2月の引っ越し後に、
DIYやらインテリア情報を
調べまくりましたからね。
ただね、これらの情報を調べて、
「ハイ終わり!息抜きは終了です!」
とするのでは無く、自分が興味を持って調べた情報を
ブログ記事にまとめることによって、
報酬にできるのがホビリエイト式ブログなんですね。
だから、今までのトレンドアフィリエイトのような
興味もないネタで記事を書くような
無駄な作業をしなくて良いんです。
しかも、それが自分の知りたい情報だったら、
記事にしている間も楽しくなりますし、
ブログが自分の備忘録にもなりますからね。
ブログのターゲット選定については、
ホビリエイト・マスターズカリキュラムの
マニュアルにも詳細に書かれていますよ。
↓ ↓ ↓
楽しみながらアフィリエイト報酬が増えるのも
ホビリエイト式ブログのポイントです☆
まだまだホビリエイトに関するご質問は受付中です♪
こちらのフォームから、ご連絡お待ち致しております!
■編集後記
先日、Amazonで注文した「美女と野獣」を
毎日見ています。
アイラが注文したのは、Blu-ray Ver.の
「ダイヤモンド・コレクション」というのを
購入したんですが、2枚ディスクが入ってたんですね。
多分、もう1枚は、
「メイキングとかが入ってるんだろなー」
と思って、とりあえず手に取ったディスクを
延々リピートしてたんですが、
「Blu-rayにしては画質があんまり宜しくないなぁ」
「んでも、昔の作品をBlu-rayに焼きなおしてるから
まぁ、こんなもんか!」
って思ってたんですよ。
でもね・・・
昨日、衝撃の事実が判明したんです!!
アイラが手に取ったディスクはDVDで、
もう1枚の方がBlu-rayだったんです!!!
これに気付いてBlu-rayを再生してみたら、
画質が全然違う!!
もう、ベルも野獣も、そこら辺の町民も、
めちゃくちゃ綺麗!!
ってか、
「DVDとBlu-rayって、ここまで違うの!?」
と、既に誰もが知っているであろうことに衝撃を受け、
時代に取り残された気分を味わいました・・・(汗)
ってかさ、Blu-rayで注文してるんだから、
そこにDVDが入ってるなんて思わなくないですか??
まぁちゃんと確認しない
アイラがいけないんですけど・・・(ブツブツ)
ちなみに、DVDの方は
制作過程や歴史的稀少映像が入ってるそうなんですが、
娘が本編ばかりを見たがるので、
未だに見ることができずにいるアイラでした。
それでは、また!
アイラ
コメントを残す