こんばんは。アイラです。
連日、ホビリエイト
について、
「想像していたよりも安くて驚きました!」
「あの内容であの価格でしたら正直、
買わない理由は無い」
「こんなにお安く手にさせて頂いたのに
結果を出さないわけにはいかない!」
などなど。
「破格過ぎてビックリです!!」
といった驚きの声を頂いております。
でしょ?(笑)
アイラも、他教材が先々行販売するときに
ご連絡をちょくちょく頂くんですが、
「先行販売だから特別にお安くしました!!」
って書いてあるから、
「どれどれ??
安かったら買ってみようかな♪」
なんて思い、セールスレターを見てみると、
イマイチ内容もよく分からないのに、
「高っ!!!(焦)」
って思うような教材が結構あるんですよね(汗)
内容が分かってたら、それでも購入しますが、
イマイチ分からない状態だと怖くて買えないです・・・(汗)
それに比べて、
ホビリエイトのセールスレターでは、
作業内容がちゃんと書いてありますし、
驚安の殿堂ドン・○ホーテもびっくりな
衝撃価格ですからね。
驚きの声があがるのも無理はないかと思います。
ただ、この価格で提供できるのは、
【先々行販売期間のみ】です。
今の先々行販売期間にご購入頂いた方へは、
・先々行販売の限定価格
(通常19,800円→特別価格9,800円)
・サポート期間延長(通常120日→180日に延長)
・ホビリエイトのアフィリエイト権利(今の期間のみお付けします)
これらの特典を特別にお付けしています。
4月10日を過ぎると、
これらの特典が全て消滅しますので、
ご購入を検討中の方は、お早目に!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
上記以外の特典はこちらをご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日々、進化しています!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
教材を購入した方であれば分かりますが、
ホビリエイトのマニュアルは
【初心者に寄り添った解説】
を心がけて作ったので、ボリュームが多くても、
作業中に迷子になることが少ないんです。
動画で解説している教材も多々ありますが、
作業をしている人にとっては、
「○○の解説って動画の○分~だっけ??」
なんてことが結構あるんですよ。
だからね、ホビリエイトの実践内容に関しては、
印刷したり、ページを開きながら実践できるよう
PDFのマニュアルになっているので、
作業もしやすいんですよね。
で、ですね、販売を開始してから、
続々とサポート問い合わせを頂いているんですが、
これらのメールに回答して解説するのは勿論、
マニュアルも更に分かりやすく
バージョンアップしています。
例えば、
Googleウェブマスターツールの設定で、
「管理するサイトのURLって
どんなURLを入力すれば良いですか?」
といった質問を頂いたのであれば、
その内容に合わせてマニュアルも修正しています。
「初心者が躓くポイントは、全て網羅する!!」
といった意気込みでサポートしているので、
日々、進化して分かりやすい教材になっているのも
ホビリエイトのポイントですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■サポートは利用するべき!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こうやってサポートを利用して貰えるのって、
本当にありがたいんですよ。
サポートを利用すると、
・作業をしている人は悩みが解決される
↓
・更に分かりやすく教材がバージョンアップする
↓
・他の実践者も悩まなくなる
↓
・初心者が更に結果が出しやすくなる
というように、
誰もが結果を出しやすくなるんですね。
だから、ホビリエイトに限らずですが、
どんな些細な躓くポイントであっても、
サポートしてもらえる環境があるのであれば、
絶対に利用した方が良いですよ!
自分も成長できますし、悩む時間が短縮できて
時間の有効活用にもなります。
なにより、報酬を得られるまでの時間が短くなるので、
結果を早く出せますよ♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■何を聞けば良いのか分からない・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とは言っても、
「サポートって一体何を聞けば良いの?」
って思ったことありません?
正直、アイラが初心者だったころは
「何が分からないのかも、分からない・・・」
といった状態でして・・・。
質問することなんてありませんでした(汗)
これね、
「もう、完璧にノウハウを知ってるから大丈夫!」
ということで、質問しないんだったら良いんですよ。
でもね、問題なのは、
「自分の置かれている状況が把握できていないから
質問できない・・・」
ってとき。
サポートしている側からすれば、
「質問が来ないんだったら、分かるってことでしょ?」
なんて思っちゃうし、下手したら
「作業をしていないから質問が出来ないんです!」
なんて言われちゃったりする・・・。
作業をしているのに、こんなこと言われたら
結構、凹みません?
実際、アイラはめちゃくちゃ実践していたものの、
自分の状況が、把握出来ていないが故に、
「作業をしていないから質問できないんだよ!」
なんて言われて超絶ショックでした。
だからね、サポートを利用するときって、
・まずは自分の置かれている状況を把握する
・何が分からないのかを考える
・それに対して、どんな対応をしたのか?
・それでも解決できなかったことは何なのか?
と、1つずつ、まとめてから、
そのまま、サポートに連絡すれば良いんですよ。
アイラはこれをするようにしてから
「作業をしていないんでしょ!」
と言われることが減りました。
更に、こうすることで、自分の悩みも解決され、
作業時間の短縮もできるようになりました。
サポートでは、
「こんな小さいことを聞いて良いのかな?」
なんて思いがちですけど、どんな小さなことでも
サポート環境があるのなら、質問すれば良いんです。
むしろ、利用しなければ損です!!
ただね、当然ですけど、
【作業をしたうえで】サポートを利用するのであって、
—————-
何もせずに質問したら、ダメですよ?
これだと、一回聞いて分かったつもりになるものの、
結局、実際に作業をするときには忘れてたり、
新たな悩みが生じますから、時間のムダです。
ということで、
ホビリエイトに限らず、どんな教材でも
サポートの場があるのなら、
積極的に利用することをオススメします!
上記に関するご質問などがございましたら、
お気軽にお問合せください。
ホビリエイトの先々行販売期間は
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
4月10日までなので、特典が消滅して
後悔しないようにしてくださいね!
■編集後記
アイラの母は、
『子供が一人で自転車に乗れるように
教えてくれるおばちゃん』
として、近所でも結構有名だったりするんですよ。
んでね、一昨年のクリスマスに
娘にプレゼントした自転車が
※アフィリリンクではありません(汗)
バランスバイク → 自転車
へと、子供の成長に合わせて変身する自転車なんですね。
娘もそろそろバランスがとれるようになったので、
数日前に自転車に返信させまして、
【乗りたくて、乗りたくて、たまらない症候群】
になっています。
※組み立てるのに約1時間掛かりました・・・orz
だから、最近、母の特訓を受けてるんですが、
今日が3回目の特訓の日。
子供の吸収力が凄いのか、はたまたババの力なのか、
数秒だけでも
1人で自転車がこげるようになったんです!!
次の特訓では、
「もうちょっと長く乗れるようになるのかな?」
なんて期待してるんですが、
「まさか、母がここまで【自転車乗せの凄腕】を
持ってるなんて・・・」
と、衝撃の事実を知ったアイラでした(笑)
それでは、また!
アイラ
こんにちは、aoshiです。
ホビリエイトすごいですね。
すぐにマニュアルのバージョンアップをしてくれるのは、初心者にはありがたいことですね。
あと、質問が思いつかないというのは、作業をしていないか、もしくは、作業をしているけど、まだ内容を自分の中で消化できていないからや、迷子になっているからなんてありますよね。
自分は、作業量をこなしていくうちに質に変わると思っているので、とにかく作業量を増やしてみて、自分で消化することを考えています。
ありがとうございました。
応援します。
aoshiさん
コメント&応援、ありがとうございます!
私も結構、自分で作業をしていく中で、
調べに調べて、消化することが殆どだったりするんですけど、
「聞けばもっと早く分かったんだ・・・」
ってことを後から知り、
ガビーン!!
ってなることが多いんですよね(苦笑)
なので、質問をすることも大事だなぁって
つくづく思う今日この頃です(汗)
初めまして!
人気ブログから訪問させて頂きました。
「カエテンジョイ」は
初めて知りました。
無料ブログ好き、の私にとっては
こんなにキレイにヘッダー画像ができるんだなぁ、と衝撃でした。
それから
お話は変りますが「質問」これ、大切ですよね。
私も教材を購入した時は講師には、ろくに質問もできず
サポート期間が終わってしまった・・・
なんて苦い過去があります。
応援しています!
きくよさん
コメント&応援ありがとうございます。
カエテンジョイは設置方法を各ブログごとに
丁寧に解説されているので、凄く簡単に
ブログの見栄えを変えられますよ☆
質問について、ですが、
初心者ほど、わからないことが理解できず
結局、サポート期間が終了するなんてことが
結構あるんですよね・・・。
実際質問したいことなんてわんさかあるけど
なんだか頭良い感じで質問しなきゃいけないような気がして、
躊躇しちゃうんですよね(苦笑)
どんな小さなことでも質問して前に進めるなら
絶対サポートは活用した方がお得ですね!