こんばんは。アイラです。
昨日のメルマガの編集後記で、
腕がしびれたうえに、熱が出たとお話ししたので、
「大丈夫ですか!?」
「身体の下敷きに腕がなり
圧迫したかもしれないですね。」
「大変ですね!ゆっくり身体を休めてくださいね」
といったメールをくださった方々、
ご心配くださり、本当にありがとうございます!!
熱が出ていても、
フラフラになっていなければ大丈夫です!
ただね、腕の痛みなんですが・・・
昨晩、「何が原因なんだろう?」と
万能と言われる“合谷”というツボ
※ツボの場所やら効能が書かれていました。
これを押したがために、
またしても痛みが復活しちゃったんですよね(汗)
全然万能ちゃうやん!!(泣)
ただ、今朝にはすっかり治っていたので、
お仕事はバッチリできそうです♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■腕の痺れの原因から得るもの
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
でね、今回、右腕が痺れたことによって、
仕事に支障が出るだけでなく、
生活にも支障が出てしまい、
食器を洗うのも辛いし、
15kgもある娘から
「抱っこーーー!!^^」
と言われても、
できない状態に困り果てたんですよね・・・。
今回は短時間で解決したものの、
原因が分からないと、また痺れてきそうで
怖いじゃないですか。
だから、調べてみることにしたんです。
考えられる原因といえば、
・腕を体の下敷きにして寝ていた
・美容院でのハンドマッサージ
・パソコンいじりすぎ
・何かしらの重い病気
これくらいかなと。
まぁ、パソコンのいじり過ぎについては、
仕事柄、どうしようも無いですし、
病気だとしたら、それこそ一大事です。
そして、
「腕を体の下敷きにして寝ていた」
これは、前にも経験があって、
痺れるというより、
ブラ~~~~ン。
って、骨が抜けたかのように
力が入らないことの方が多いんですよね。
これはこれで、朝から
「うぉ!!ヤベェ!!
骨が無くなったーーーー!!」
ってアタフタするんですが、
今回のとはちょっと違う。
となると、
・美容院でのハンドマッサージ
の可能性が高いかなぁ~なんて思いまして、
検索エンジンに、
「ハンドマッサージ 翌日 しびれ」
と検索してみると、
同じような症状の人が居たんです!
→ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13130816888
※Yahoo!知恵袋です。
これを見ると、新たに、
「ハンドマッサージ 揉み返し」
という新たなキーワードを発見!!
「おぉ!そうか!もしかしたら、
腕のしびれの原因は、ハンドマッサージによる
揉み返しなのかもしれない!!」
ということに辿りつきました。
そこで、
「ハンドマッサージ 揉み返し」
と、検索してみたところ、
まさに私の知りたい情報があったんです!!
→ http://healty-lifestyle.com/momikaesi/
この記事、めっちゃ分かりやすいですよね!
記事の内容については、
ハンドマッサージではなく、
ただのマッサージなんですが、
・揉み返しが起きる原因や、
・揉み返しが起こるのは良いことなのか?
・揉み返しの場合、どんな症状があるのか?
・もし、揉み返しが起きた場合の対処法
など、一連の流れが書かれているから、
今現在、揉み返しが辛いと感じている人(アイラ)が
どう対処すれば良いのかが分かるんですよね。
でもね、この記事、ちょっと勿体ないよなぁ~
なんて思ったんですよ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■自分の悩み=誰かの悩み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先ほどの記事では、キャッシュポイントが
アドセンス広告だけでしたが、
これに【あること】
をすれば、キャッシュポイントを
増やすことが出来るんです!
しかも、
そちらの報酬額が高ければ、
もっと損していることになるんですよ。
でね、今回の話で、
アイラが最初に知りたかったのは、
「腕の痺れの原因」でした。
でも、その原因を知ったことにより、
また同じような症状が起きたときに備えて
解決方法が知りたくなります。
となれば、
これらの流れが全て書かれている記事は、
読み手も安心できますし、その記事に対して、
安心感を抱くことが出来るんですよ。
でね、アイラと同じように、
腕の痺れに悩まされた人は、
上記のような記事を読みたくなりますよね。
せっかく自分の貴重な時間を割いて、
これらの情報を調べたんですから、
これを再利用しないのは勿体ない!
だって、ネタは既にあるんですもの。
このネタを利用して、ブログ記事を書けば、
ネタを探す時間が短縮できますね。
ただ、この記事に対して、
「本当にアクセスは集まるのか?」
「どこがキャッシュポイントになるの??」
というのが気になるところ。
これは、もう何度もお話ししていますが、
この方法であれば、
アクセスも集まり、
報酬も増やすことが出来ます!
何気ない自分の疑問や悩みすら、
報酬に繋げることが出来るので、
自分の時間を有効活用できますよ♪
上記に関するご質問や、
ご感想などがございましたら、
お気軽にお問合せくださいね^^
■編集後記
今日は、娘と約束をしていた
上野動物園に遊びに行ってきました♪
アイラが動物園に行くのは、小学生以来なので、
結構ワクワクしていたんですけど、
想像以上に楽しいですね!
子供の頃は、動物を生で見れることに
大興奮していましたが、
大人になると、また別の視点で
楽しむことが出来るんですよ☆
動物とも触れ合うことができたので、
またペットが飼いたいなぁ~♪
なんて考えているアイラでした。
それでは、また!
アイラ
こんにちは、カイエンと申します。
なるほど、せっかく調べたことをさらに自分なりにまとめて記事にするということ、とても良いアイデアですね!
勉強になります!
私もまだまだ勉強している身ですのでで、今後私も取り入れていきたいと思います。
応援して帰ります。
また来ます。
カイエンさん
コメント&応援ありがとうございます!
自分で調べたことを記事にしてしまえば、
コンテンツになりますし、時間のムダにならなくて済むので
オススメの方法ですよ^^
私もカイエンさんのブログに応援に行きますね♪