『WordPress のカスタマイズをしたい方必見!』SEが教える WordPress の基礎知識【再配布可】

アイラ書きおろしレポート

 

WordPressのカスタマイズをしたい!
でも、どうやってやればいいの?

 
WordPressでブログを作ったぞ~~!!
 
好きなテーマを適用してみたけど、このテーマの表示箇所を変えたい!
と思っても、プログラムに何が書いてあるのかがサッパリ分からない!
 
下手にさわって、壊れちゃったら嫌だしなぁ・・・。
 
っていう不安を抱えている人、多いんですよね。
 
 
だったら分かるようにすればカスタマイズも怖くなくなるかも!
 

 
と思って作ったのが今回のレポートです☆
 
 
アイラはSEをしているので、プログラムを読む事ができます。
WordPressで書かれている内容ってそこまで難しい事は書いていません。
 
と言ってもプログラムが分からない人からしたら
英語の羅列にしか見えないわけですよ。
 
だからWordPressの独学本も書店には多いんですが
これまた分厚い本だから読む気が失せてしまう。。。
 
しかも、独学本に書いてあるテーマを使うわけではないから
応用を効かせるには、理解力や時間も掛かっちゃうんです。
 
そういったムダを省けたらいいなと思っていたんですよね。
 
 
なので「この英語の記述はこういった動作をしています。使いかたはこうですよ~」
といった事をまとめたレポートを作っちゃいました♪

 
「WordPressの辞書」としてお使い頂けたら嬉しいな♪
ちなみに、再配布権利付にしました☆
 
<レポートに書いてある内容>

・WordPressのテーマファイルについての説明
・WordPressで使用するPHP構文
・WordPressで使用する独自関数/テンプレートタグ
・WordPressの条件分岐タグ

 
 
<注意点>
WordPressでは、テーマによってプログラムの内容が違います。
そのため、このレポートでは「この部分をこう変えたら色が変わるよ」といった
テーマ毎の具体的なカスタマイズ方法は記述していません。
※各々のテーマプログラムを見ないと書けません。
 
 
このレポートが欲しい方はこちらからダウンロードをしてくださいね

⇒ 『WordPress のカスタマイズをしたい方必見!』SEが教える WordPress の基礎知識【再配布可】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です