こんばんは。アイラです♪
WPのブログにコメントを残すと
画像が「表示されるコメント」と「表示されないコメント」
があるの、ご存じでしたか?
【自分のWPのコメント欄】
【相手のWPブログのコメント欄】
画像を設定するだけで一気に雰囲気が変わりますよね♪
画像を設定するメリット
・親しみが湧く
・覚えてもらいやすい
WP側の設定で画像を表示しよう!
ダッシュボードの「設定」⇒「ディスカッション」をクリック♪
開いたページの最下部へ。
アバターの表示⇒チェックする。
評価による制限⇒お好みで選択する。
デフォルトアバター⇒Gravatar ロゴを選択する。
Gravatarにアバターを登録しよう♪
【Gravatar】とは対応しているブログで
アイコンを表示してくれるウェブサービスなんです☆
ブログや対応しているサイトで利用しているメールアドレスを
登録して、好きなアイコンを登録すると画像が表示されます♪
Gravatarはこちら!
最初は英語で表示されます。
「日本語」の部分をクリックすると
日本語の登録画面が表示されます。
・メールアドレス
・ユーザー名
・パスワード
・ブログ名
を入力して、画面最下部にある「WordPress.com 初心者」の
【ブログを作成】をクリックします。
今回はブログは作成しないので、画面を閉じてください。
※ブログを作りたい方はどうぞそのままお進みください。
先程登録したメールアドレス宛にメールが届きます。
ここで、【メールアドレスを確認】のボタンを押すと、ブラウザが開きます。
しかし、これはブログの画面になるので、閉じちゃいましょう。
とりあえず、これでメールアドレスは登録できました。
先程の画面へリンク。
gravatarのログイン画面へ
ここで、
「I already have a WordPress.com account!」と書いてあるところをクリック!
gravatarのログイン画面が開きます。
ここで先ほど登録したメールアドレスと、パスワードを入力し
【Sign In】をクリック!
「Gravatars を管理」という画面が開きます。
「ここをクリックして追加してください」の文字をクリックします。
設定したい画像の保存場所を選択します。
今回は「自分のパソコンのハードドライブ」をクリックします。
【参照】ボタンを押して、写真を選択します。
画像ファイル名が【参照】ボタンの右横に表示されたら
【次へ】のボタンをクリックします。
お好みで画像の切抜きを行ってください。
これでよし!と思ったら、画像下にある【切り抜いて完成】ボタンをクリックします。
画像のレーティングを設定します。
下に説明がありますが、特殊な画像でない限り「G」でOKです♪
はい!これで完成です☆
設定した画像が反映するまで、少しお時間が掛かる場合もあります。
この設定が完了したら自分のブログや、コメントしたブログで
アバター画像が表示されます♪
コメント欄に画像が表示されているので
覚えてもらいやすいですし、親しみも湧いてきますよ♪
もし、まだ設定していない方が居たら
是非、設定してみてくださいね☆
こんにちは!
アバター表示方法、なるほどですね。
確かにアバターが表示されると、コメントを残してくださる方も、うれしいよな~と思いました^^
ひと手間で、格段の差ですね^^
おばねえちゃんさん
コメントありがとうございます♪
ちょっとした手間でコメントを残してくれる方が
増えたりするので、是非、お時間のあるときに
やってみてくださいね♪
アイラさんおはようございます!
ちびゆうです。
意外とブログを運営されている方でも
設定していない方が多いですよね。
せっかくアバターがあるのに
もったいないと思います。
アイラさんの解説が丁寧で分かりやすいので、
まだ設定してない方はぜひして欲しいです!
応援していきます!
ちびゆうさん
コメント&応援ありがとうございます♪
そうなんですよ!ブログ運営していても
全然気にしていない方が多いので
「もしや、知らないのでは?」と思い
記事にしてみました。
画像等の関係で記事作成に時間が掛かりましたが
ちゃんと説明できていると思うので
知らなかった方が設定できたら嬉しいです☆
またブログに遊びに行きますね♪
アイラさん
こんばんは。玲です^ ^
これ、やりたかったんですよーっ!
でも、近いうちにアバターを変更するので
その時に設定しようと思います。
ブクマさせていただきました☆
もちろん!応援OKです^ ^
玲さん
コメント&応援ありがとうございます♪
結構設定していない方が多いので
知らないのでは?と思い記事にしてみました。
ここまで画像を切り貼りしてるブログは
無かったので、参考になれれば嬉しいです☆
またブログに遊びに行きますね♪
アイラさん、こんばんは。
たけと申します。
私も設定してますよ^^
これで随分雰囲気が変わるので、
本当にお勧めです。
っていうか、設定してない意味が分からない(笑)
アバターがあるのなら、やるべきですね~
それでは、応援していきます。
たけさん
コメント&応援、ありがとうございます♪
はい♪ばっちり画像が表示されています☆
>やらない意味が分からない(笑)
多分、方法を知らない方が多いのかと思って
今回記事にしてみました。
親近感も湧くので設定するのはおススメですよね♪
またブログに遊びに行きますね♪
アイラさん、こんにちは。
Sundayと申します。
僕もアバター設定してますが、無料素材集のアバターです。^^;
アイラさんのアバター、表情がたくさんあっていいですね!
ご自分で作成されているんですか?
Stingerのカスタマイズもめっちゃうまいなぁと、
関心しちゃいました。
また訪問しますね~。
Sundayさん
コメントありがとうございます☆
アバターはブログの記事にしておりますので
是非作ってみてくださいね♪
Stingerもカスタマイズはそこまでしていないので
そもそものStingerが優秀なんだと思います。
無料なので、おススメですよ☆
私もブログに遊びに行きますね♪
あ、すみません。記事にされてましたね。
ちゃんと見てなくてすみませんでした。^^;
連投失礼しました(笑)。
Sundayさん
いえいえ(笑)
Sundayさんの画像もカワイくて好きです☆
アイラさん
おはようございます^^ ニコラスです!
やっぱり、写真があるとないとでは、
印象が全然違いますよね^^
私の変な顔もちょこちょこ出させていただきますが、
ご容赦くださいませ^^;
応援ポチさせて頂いております!
ニコラスさん
コメント&応援、ありがとうございます♪
写真があるとびっくりするくらい
反応が違いますよね。
ニコラスさんのお写真は
かなり親近感湧きます♪
というか完全に信頼の域になってます(笑)
またニコラスさんのブログに
遊びに行きますね♪
アイラさん
こんにちは、インフォ先生です。
お久しぶりです。
早速設定致しました。
分かりやすい記事をありがとう
ございました。
応援済です!
インフォ先生
コメント&応援、ありがとうございます♪
あれ?まだ反映されていないのかな。
こちらで画像が表示されていません(汗)
表示されるの楽しみにしていますね~♪
またブログに遊びに行きますね☆
アイラさん
こんばんは!
これで出てますかね??
出ていると信じて・・・・
応援ポチ^^
インフォ先生
出ました~~♪
わざわざありがとうございます☆