ブログをお引越ししました

まだまだ改築中なのですが・・・
ブログをお引越ししました。

アイラのアフィリエイトロード

これに伴い、本ブログはいずれ、無くなる予定ですが、
いつ頃なのかは未定です(汗)

今後とも、どうぞ宜しくお願い致します♪

アフィリエイトで稼ぎたい方限定!!

↑詳細はこちら↑

※今なら無料プレゼント付き!

その言葉、マジでキツイですから

こんばんは。

 

東京に引っ越してから、早1か月。

120箱あった段ボールも、

残すところあと5箱で片付くといった、

未だ落ち着かない環境で過ごしているアイラです。

 

 

この前、実家の父と他愛もない話をしていたときのこと、

父のお客さんが話していた会話の話題になったんですよ。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■珍回答クイズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

アイラの父はタクシー運転手をしているんですけどね、

このとき乗車していたのは、上司と部下っぽい

サラリーマン2人組。

 

どうやら、部下が上司に怒られているようで、

 
「本当、おまえは何にも知らないなぁ~」
 

ってところから始まったそうな。

 

まぁ、こんな状況なら別に珍しくも無いんですけど、

その後の話が、衝撃!

 

アイラはその話を聞いて、勉強になったというか、

その上司、凄いわって尊敬した話なんですけどね。

 

 

上司

「じゃぁ、お前、小学生が初めて使う

 国語の教科書の1ページ目に書いてある言葉

 なんだか知ってるか?」

 

 
部下

「うーん。えーーっと。

 すみません。分かりません!!」

 

 

さて、あなたは「国語の教科書の1ページ目」に

何が書いてあるか知ってますか?

 

正直、アイラも分かりませんでした。

だから、何が書いてあったかなぁ~?

なんて考えてたんですけどね、

そこで返ってきた回答にびっくり。

 

 

上司

「本当にお前はダメだな!

 “国語”って書いてあるんだよ!!」

 

 

アイラ(心の声)

「まじか・・・・・!?( ゚д゚)ポカーン」

 

 

部下に説教しているときに、

まさかの珍回答クイズを出すなんて・・・(汗)

 

正直、アイラはこのときの話を聞いて、
 

「この上司は正気か!?」
 

って思いました。

 

多分、大半の人がこう思うでしょうし、

きっと、この話をされた部下もこう思ったことでしょう(汗)

 

しかし!

その直後、更なる衝撃を受けることとなる

珍回答クイズが飛び出したんです!

 

 
上司

「それなら、お前、初めて習う英語の教科書の

 1ページ目には何が書いてあるか知ってるか?」

 

部下

「えーっと、This is a pen とかですか?」

 

 

さて、問題です。

あなたは、初めて習う英語の教科書の1ページ目に

何が書いてあると思います??

 

 
・・・・・

 

 
考えました?

 

 

答えは・・・・・

 

 

「English!」

 

 

って思った人は残念ながら不正解です!

正直、アイラも答えは「English」だと思いました(笑)

 

 

上司

「本当にバカだな!

 初めて英語を習うのに、英文なんて書いてあっても
 ———————————————-

 誰も読めないじゃないか!!
 ————————–
 

 普通は“英単語”が書いてあるんだよ。

 AとかBとか。」

 

 

これ聞いて、思わず
 

「確かに!( ´゚д゚)´゚д゚)´゚д゚)´゚д゚)」
 

って思いませんでした!?

 

その後、その上司は更に

「英語の教科書に登場する人物の名前」

などの珍回答クイズを繰り広げたそうです。

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■初心者と結果を出す人の違い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この話の凄いところは、上司の【着眼点】なんですよ。

 

英語の教科書の1ページ目で何を教えているかなんて、

1度習ったらスルーしてしまい、

【誰もが忘れてしまう】ようなことなんですよね。

 

だけど、もし英語を始めて習う人だったら、
 

「英語って、外人が話してる言葉だよね?」

「あのわけの分からない言葉を理解できるのか!?」

「え・・・私にそんなの覚えられるのかな!?」
 

って、不安や疑問を抱きますよね?

 

 

当然ですが、両親や祖父母が外人で、
 

「そんなの習わなくても既に英語は知ってるし~。」
 

という人は考えずに・・・ですよ!?

 

 

そんな英語を知らない人に、突然

【This is a pen】なんて英文を教えたら
 

「いや、分かんねーからっ!!」
 

と、すぐに英語の教科書を捨てたくなることでしょう。

 

だからこそ、“英単語”から覚えて、

徐々にステップアップしていくんですよね。

 

 

これって、トレンドアフィリエイトでも同じなんですよ。

 

検索ユーザーは、
 

・疑問に思っていること

・知りたいと思っていること
 

があるから、【ネットで検索】をします。

 

そんな検索ユーザーの立場や気持ちになって考えてみれば、
—————————————————-

疑問に思っていることや、知りたいと思っていることが、

いともたやすく分かるようになるんですけど、

自分主体で物事を考えてしまうと、

何が分からないのかが見えてこない!

 

つまり、自己中が故に、

【旬なネタ】が見つからないんです。

 

相手の状況を考えて、もし自分だったらどんなことを思うか?

これを徹底的に考えていけば、

誰でも【旬なネタ】は見つけられるんですよ。

 

だけど、ここに辿りつくまでは、

どんなに最新ニュースを見ても、

必死になってたくさん記事を書いても、

全然アクセスが集まらない。

 

だから、
 

「自分には、トレンドアフィリエイトは向いてない」
 

なんて思っちゃうんですよね・・・。

 

アイラもね、トレンドアフィリエイトを始めたときは

まさに【自己中】でしたw

 

どんなに睡眠時間を削って頑張ろうと、

【旬なネタ】が分からない。

 

だから、記事をたくさん書こうとも、

アクセスが集まらない。

 

つまりは、報酬を得ることができない・・・。

 

そんな以前のアイラみたいな人には、

この言葉を捧げましょう。

 

 
—————————————-
「アフィリエイト自体、向いてねーから

 さっさとやめちまえ!

 作業するだけ時間も無駄だし、ゴミサイト増やされて、

 アフィリエイターの評価を下げられるんだから迷惑だ!」
—————————————-

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ひどい言葉の本当の意味
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この言葉、結構キツイでしょ?

 

でもね、アイラはリアルに、この言葉を言われました(苦笑)

 

正直、言われたときは、もの凄くショックでしたし、

なんでそんなことを言われなきゃいけないのよ!!

ってムカつきました。

 

でもね、こんな酷い言葉ですけど、

これを伝えてもらえたアイラは、幸せだったんですよ。

 

 

念のためにお伝えしておきますが、

アイラは決してM体質ではありません!!
 

「罵倒されて幸せ~♪」
 

なんて決して思いませんから(汗)

 

 

なぜ幸せだと思えたのか?

それは、この言葉に優しさがあったから。
         ——————

 

アイラはこのメッセージを

そのままの意味で受け取りませんでした。

 

だいたいの人間は、人に嫌われたくない

って思いますよね?

 

わざわざ自分から嫌われるようなことを伝えるなんて、

かなりの人間嫌いじゃなければしません。

 

だから、間違った方向に進んで結果が出せない人が居ても、
 

「まぁ、いつかは気付くでしょ」
 

と、放置する。

 

なのに、この言葉を伝えた人物は、
 

・わざわざ、嫌われるような言葉を伝えた

・そして、時間を無駄にさせないようにし、

 別の方法でお金を得ることを提案している

 

更に、アイラがアフィリエイトをやめたところで、

結果が出ないアフィリエイターは数多く存在するので

アフィリエイターを根絶やしにする作戦には

無理があります。

 

ということは??

 

自分のことを犠牲にしてまで、アイラのことを考えて、
 

「そうじゃないだろ!もっと頑張れ!!」
 

って伝えてくれてたんです。

【優しさ】以外の何物でもないですよね?

 

このメッセージを受け取ったアイラは、

分からないことが分かるようになるまで、
 

・いろんなブログを見たり、

・実際に記事を書いて反応を見たり、

・結果が出ているブログとの違い
 

などを、めちゃくちゃ研究しました!

 

結果、今ではサラリーマンの月収を

ゆうに超える報酬を手にすることが

出来るようになりました。

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■恩師との出会い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメッセージをアイラに放った人物が居なければ

今もアイラは低迷していたことでしょう。

 

もしかしたらアフィリエイトを辞めて、

パートを掛け持ちし、倒れるまで働き、

必死で生活しているかもしれません。

 

しかし、この人物についていったことで

人生が180度逆転しました。

 

シングルマザーでも生活は安泰。

子供が欲しいといったお菓子やおもちゃも買えますし、

パートを辞めたのでいつでもお昼寝が出来ます。

 

もちろん、好きな服やコスメも買えますし、

お出掛けしたいときにはいつでも出掛けられます。

まさにストレスフリー♪

 

 

そんな数か月前まで【自己中】だったアイラを

ストレスフリーな生活ができる【立派なアフィリエイター】に

育てあげた人物こそが、大須賀英明さんです。
           ————–

 

アフィリ歴は11年にもなり、販売した教材は数知れず、

また、教材を販売すれば必ずインフォトップで大HIT。

 

もちろん、教材を着実に実践した人は、どんな初心者でも

必ず結果を出すことが出来るので、

教え方もうまいんですよね。

 

実際にアイラも体験しているので、生き証人です。

 

 

ネットで【大須賀英明】と検索すると、

アダルト教材が目立つので、

やや敬遠してしまう人がいるかもしれません。

しかし、実は、アダルトだけでは無いんです!

 

ゲーム、情報商材、トレンド、物販、せどり、メルマガ、恋愛

全てのネットビジネスにおいて必ず結果を出す男。

 

それが大須賀英明さんです。

 

そして、そんな大須賀英明さんが

最も得意とするジャンルが【趣味を生かすこと】

 

「せっかく時間が自由に使えるネットビジネスなのに、

 楽しまなきゃ意味が無いでしょ!」

 

と、楽しみながら結果を出す方法を

アイラに教えてくれたので、

 

慢性的な【睡眠不足】かつ【体調不良】の

苦痛な毎日から抜け出すことができ、

楽しみながら作業をし、いともたやすく

サラリーマンの月収を超えることが出来ました♪

 

いや~、本当、助かりましたよ♪

 

シングルマザーでも生活がラクになったし、

好きなものが買えて、好きな食べ物を食べることもでき、

毎日好きなところにお出掛けだってできるし、

本当に良かった良かった☆

 

 
・・・・・

 

 
って終わりにしてたら、ただの【自己中】ですよね(笑)
 

「一体お前は何を教えて貰ったんだ!?」

「ちっとも成長してないじゃないか!」

「あれだけ人のことを考えろって言ったのに!(怒)」
 

ってフルボッコにされるかもしれません。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

 

じゃぁ、どうするかって??

 

「アイラが大須賀仕込みのノウハウを教えます!」
 ——————————————

 

ということで、明日から大須賀氏から伝授された、
 

【趣味を生かして結果を出すノウハウ】
 

について、アイラのメルマガで詳細を配信します!!!

 

このチャンス、見逃したら本当に損しますよ。

人生を変えるか否かは、あなた次第です!

 

 
内容が超気になる!!

という方はこちらをクリック!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

http://airamm.asia/info/

 
↑ ↑ ↑ ↑ ↑

詳細が気になる方は、

フライングで質問を受け付けします♪

 

 

■編集後記

昨日、子供と一緒にプリキュアオールスターズの

映画を観に行ったんですよ。

 

子供向けの映画とか、自分が子供時代のとき以来なので、

もう何十年ぶり。

 

子供と一緒にプリキュアを見ていたら、

私もハマってしまいまして(笑)

 

実は私も子供以上にワクワクしてました♪

 

子供向けの映画だからか、

上映時間は1時間10分とめちゃくちゃ短い。

 

が、しかし!

 

このプリキュアの映画には、過去のプリキュアたちも含め

総勢44人も出演するんですね。

 

どんな展開かと思ったら、わずか開始15分で、

既に10数人もプリキュアが出てきて、超展開が早い!!

 

若干のネタバレにはなるんですが、

敵に捕まったプリキュアたちの拷問といえば、
 

・玉ねぎのみじん切りで泣かせる

・感動するお話しを見せる
 

かたや、まだ捕まっていないプリキュアたちは

敵に爆弾を投げつけられ、ボコボコに殴られている。

 

「・・・・捕まった方が良くね?」

 

 
そして、極めつけが最後に残ったプリキュアが

最後の力を振り絞るきっかけとなった理由が
 

・みんなでお花見をすること

 
・・・・・

 

「えーーーーーーー!?マジで!?

 お花見したいから、命かけて戦ってるの!?

 いやいや、絶対捕まった方がラクだから!」

 

と突っ込みどころ満載な映画でしたが、

そんな映画でも子供たちは必死に

 
「プリキュア頑張れーーー!」

「私たちの力をあげるーーーー!!」
 

と、必死に応援の声を挙げており、

ホッコリする映画鑑賞となりました。

 

プリキュアって、結構ハマりますよw

 

 
それでは、また!

 

アイラ

記事がお役に立ちましたら、応援クリックをお願いします!

記事を友達にシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です