こんばんは。アイラです。
アイラは情報商材のアフィリエイトをしているんですけど
同じ情報商材を販売しているアフィリエイターさんに
結構な頻度で遭遇します。
商材の販売開始とか、再販決定とかになったら
同じ商材を一斉に紹介するわけですが
あの人は売れてる!けど私は全然売れない!
っていう悩みが出てきます。
もちろんベテランアフィリエイターさんだと
ファンがたくさんついていて、信頼関係が出来ているから
すっごい売れるのは分かるんですけど
そこまで有名でもない人が結構売れている!
っていう事があります。
最初はなんでだろう?
同じ商材を販売しているのに、なぜにこうも差がつくの?
って思ったんですけど、よくよく調べてみたら
はっきりとした違いがあって、売れる人って
「特典の数」
を豊富に用意しているんですよ。
アイラも自分でアフィリエイトをしてから
この事を知りました。
今まで特典とか用意していない人からしか
買った事が無かったので、気づくのに時間が掛かったんですけど
これを知ってからは「特典」がついてる人から買いたい!
って思うようになったんですね。
特に、情報商材とかだと「特典」を目当てに購入する人も
結構いるんです。
でも、いざ自分が販売します!ってなったときに
どんな「特典」を付けたらいいのよ?
って疑問に思うじゃないですか。
「特典」って言ってもいろんな種類がありますよね。
マニュアルだったり、セミナーだったり、音声対談だったり。
しかも内容はどのレベルまで作るわけ?って悩んじゃう。
そんなときは、自分で作らなきゃいいんです。
どういうことかといいますと・・・。
1.再配布権利付の商材を購入する。
2.再配布権利付の特典が付いている商材を買う。
3.良いなと思った特典を出している人にお願いして、貰う。
最後に書いたのはかなり強引なやり方なので
できれば1か2の方法が良いですね。
こうする事で自分でつくる事ができない人でも
販売する商材に魅力的な「特典」を付ける事ができちゃうんですね♪
しかも、この特典
「●●円で販売している有料商材なんですよー♪」
って言われたら
それがタダでもらえちゃうの??
なんてお得感が増して欲しくなるじゃないですか。
これが売れる人と売れない人の違いなんです。
その「特典」の中でも、群を抜いて人気な「特典」は
ツールなんです。
PDFとかでマニュアルを作るのは、ちょっとネットで
作り方さえ覚えれば簡単に作れますが
ツールを作るとなると専門知識が必要になるので
特典としてツールを作ろう!っていう人は少ないんですよね。
※専門知識がある人は作っちゃうけど・・・。
もし、魅力的な「特典」が欲しい!って思っているなら
1.FTPソフトよりも簡単にサーバーへファイルをアップロードできるツール
2.短縮URL生成ツール
3.Yahoo!メールアカウントを大量に作成し、管理できるツール
4.ランディングページ(商品紹介ページ)作成ツール
5.複数ブログの一括管理ツール
6.Youtube動画をブログとTwitterに自動投稿できるツール
7.複数のブログに半自動でコメントを残す事ができるツール
8.旬なキーワードを一発で表示してくれるツール
こんなツールが特典として再配布できるツールが販売されています♪
この1~8が再配布特典として再配布できるので
商材を販売するときには協力な武器となり
同じ商材を販売しているアフィリエイターさんよりも
差別化ができますよね!
もちろん、このツールは自分でも使えるから
・・・や・・・の実践に使えちゃからムダにもなりません。
もし「特典」として協力な武器が欲しい!
って思っているなら、このようなものを揃えるのは
得策だと思いますよ♪
⇒ http://www.infotop.jp/click.php?aid=279888&iid=61538
※明日15日23:59を過ぎると値上がりしちゃいます。
■編集後記
昨日はメルマガアフィリのセミナーがありました。
今回は大阪での開催だったから、セミナー後の懇親会も
思いっきり遊べるぞーーー!ってすっごい楽しみだったんです。
セミナーの場所が「マルビル」っていう場所だったんですが
大阪に住んでいる人だったら「マルビル」って聞いたら
梅田の百貨店を連想すると思うんですけど
今回は新大阪にある貸会議室の「マルビル」でした。
※分からなかったらすみません。
今回、私は「マルビル」っていう名前から百貨店の方へ
行っちゃったんですね。
ここから負の連鎖が始まります。
梅田と新大阪って、そこまで離れてはいないけど
電車を乗り継いだりして移動に20分近く掛かるんですね。
ちょっと焦りましたが10分前には新大阪へ到着!
「よし!大丈夫だ!!」
と思ったものの、地図を用意していたのに
見渡す限り全然違う場所。。。
あれーーー????
辺りを歩く人に聞いてみたら、出口が真逆との事。
しかも結構な距離があるじゃないですか!!!
がびーーーん!!
もうダッシュで反対側へ向かったものの
結局セミナー会場に到着したのは5分後(泣)
セミナー会場に居る方たちからしたら
完全にやる気のない子です(うぅ・・・。)
セミナーではメルマガ診断などをして頂いたから
凄く勉強になって行って良かったんですが
負の連鎖はまだまだ続いていました・・・。
子供を保育園に預けていたので、一時帰宅し
再度懇親会へ参加するべく懇親会会場へ向かったんですね。
やっと会場の駅に到着したら・・・
「ない!!!財布が・・・ないーーーー!!!」
どこかに落としたのか?
いや、財布は触っていなかったはず。
とすると・・・??
家に電話したら、しっかりと財布がありました。
脳裏にはサザエさんの曲が流れています。。。
でも、全然笑えなーーーーい(泣)
ここから引き返したら早くても1時間後。
事情を説明して急遽懇親会への参加を辞退。
もうショックです。
結構前から楽しみにしていて、大阪での開催だったから
思いっきり遊べるって思ってたのにーーーー。
厄日です。
いや、ちゃんと確認しなかったのがいけないのは
分かってるんですけどね。
持ち物と場所の確認はちゃんとしないとダメですね。
私の場合はチェックシートでも用意しておいた方がいいかな。
参加できなかったのは凄く残念ですが
この教訓を次回に活かしたいと思います(泣)
それでは、また!
アイラ
コメントを残す